ラジオで放送!
『週刊みとよ ほんまモンRadio!』では、毎月の第1・2金曜日の14:00から、FM香川の「Weekend Shuttle!」で三豊のゲストが出演し、落語家・桂こけ枝さん、ラジオパーソナリティの筒井智子さんとのトークセッションを行っています。アプリ「radiko」を使えば、放送から1週間無料でいつでも視聴できますよ。
スポットの魅力深堀
三豊市の宿やカフェなど、個別スポットの魅力を深堀して紹介します!まずはざっくりおススメ情報を知りたい方はこちらへ(https://mitoyo-city.note.jp/m/m25de7e62db68)。
【瀬戸内国際芸術祭2022】粟島特集!
「瀬戸内国際芸術祭2022」の秋会期の会場となる粟島では、会期中だけでなく会期外もさまざまなアート作品やイベントが楽しめます。粟島の魅力やイベント情報をお伝えします。

瀬戸内国際芸術祭(粟島)のアーティスト・佐藤悠さんに聴く~「粟島大絵地図」は、“他者と共に生きていく”ためのアート
香川県三豊市にある粟島では、2010年から、若手アーティストの滞在制作により地域活性化を図る「粟島芸術家村」事業に取り組んできました。 第6回目の瀬戸内国際芸術祭が行われる2022年、粟島に滞在したのは、茨城県を拠点に各地で制作に取り組んできた作家、佐藤悠さん。 佐藤さんは6~9月にかけて、島民やボランティア、島に来た観光客などと一緒に、幅10メートルになる巨大な絵地図「粟島大絵地図」を制作しました。 ここでは、佐藤さんのアートに対する関わりや、作品に込めた思いをお伺い
スキ
16