マガジンのカバー画像

ラジオで放送!

139
『週刊みとよ ほんまモンRadio!』では、毎月の第1・2金曜日の14:00から、FM香川の「Weekend Shuttle!」で三豊のゲストが出演し、落語家・桂こけ枝さん、ラジ…
運営しているクリエイター

記事一覧

さらに暮らしやすく魅力的なまちづくりを|山下昭史市長

毎月第1,2金曜日、午後2時からOANIR!「週刊みとよほんまモンRadio!」。ラジオから、三豊市の話題をお届けしています。 1月10日(金)は、今年最初の放送でした♪(※1週目の放送は、1月31日に振替になります。) 2025年最初のゲストは・・・もちろんあの方! 準レギュラー!?今年最初のご出演今回のご出演は、季節ごとスタジオにお越しいただき、ご自身のお声で三豊市の取り組みをご紹介いただいている三豊市、山下昭史市長です! パーソナリティの桂こけ枝とは同級生の幼馴染で

週刊みとよほんまモンRadio!📻今年もありがとうございました

いつも「週刊みとよほんまモンRadio!」noteをご覧いただき、ありがとうございます♪ 2024年もそろそろおわり・・・ということで今日は「週刊みとよほんまモンRadio!」ラジオ番組の振り返りをしたいと思います♪ 週刊みとよほんまモンRadio!📻毎月第1、2金曜日午後2時から、エフエム香川78.6MHz「Weekend Shuttle」内で放送中! 三豊市出身の落語家・桂こけ枝さんと、ラジオDJ筒井智子さんが、多彩なゲストをお迎えし、みとよの「ほんまモン」に迫ります。

【ふるさと納税返礼品】風の谷ファーム|香川県三豊市

香川県三豊市の情報をお届けしている「週刊みとよほんまモンRadio!」。 12月13日(金)の放送では、三豊市山本町「風の谷ファーム」の最新の話題をお聞きしました! 山のみのりを届ける「風の谷ファーム」お電話でお話を伺ったのは、三豊市山本町「風の谷ファーム」の藤田英則さん。 山本町の山間部で、イタリアントマトやお米などを栽培する風の谷ファーム。「安全・安心」にこだわった自家栽培の農産品はもちろん、地元産の食材を使用し、添加物を使わず作った加工品の開発、販売も手掛けています。

【ふるさと納税返礼品】アイシングクッキーのお店mogu|香川県三豊市

香川県三豊市の情報をお届けしている「週刊みとよほんまモンRadio!」。 12月6日(金)の放送は、ふるさと納税返礼品情報も!三豊市豊中町「アイシングクッキーのお店mogu」のご紹介です。 アイシングクッキーの専門店!moguお話を伺うのは辻内隆啓さん、辻内愛実さん。 三豊市豊中町で、アイシングクッキー専門店を営んでいます。 以前お店におじゃました際の記事はこちら。 今日は「アイシングクッキー」ってどういうもの?という方のために、お店からたくさん商品を持ってきていただきま

【ふるさと納税】三豊市の人気返礼品は・・・?

香川県三豊市の話題をお届けする「週刊みとよほんまモンRadio!」。11月8日(金)は「ふるさと納税」についてピックアップ! 復習!ふるさと納税とはお話を伺ったのは三豊市財政経営課、田中可奈子さん。 まずはふるさと納税について、おさらいします! 田中さん ふるさと納税は、「納税」という言葉が入ってはいますが、実際は「寄付」です。 ご自身で、応援したい都道府県や市町村を選んでいただいて、その自治体に対して「寄付」をしていただくと、寄付金額のうち2,000円を除いた金額が、住

【参加無料】11/9(土)、12/7(土)開催「暮らしのライフセーバー養成講座」

香川県三豊市の最新情報をお届けしている「週刊みとよほんまモンRadio!」。 11月1日(金)の放送では「暮らしのライフセーバー養成講座」について伺いました! 地域戦略課の取り組みスタジオにお越しいただいたのは三豊市地域戦略課、坪井さん。前回は「みとよ企業オープンチャット」をご紹介いただきましたが、現在はどんなお仕事を担当されているのでしょうか。 坪井さん 地域戦略課は、市の総合計画や総合戦略といった市の大きな方向性を示す業務、移住定住、大学・高校生との連携事業、市内の交

いよいよ明日!とよなか秋のまつり|2024年10月13日(日)

香川県三豊市についてご紹介するラジオプログラム「週刊みとよほんまモンRadio!」。 10月11日(金)は、いよいよ明日に開催が迫った「第18回とよなか秋のまつり」についてお届けしました! 明日!13日(日)開催先日の記事でもご紹介した「とよなか秋のまつり」! 今回の放送では、実行委員会より事務局長の大西淳也さん、織田幸宏さんにスタジオにお越しいただいて、改めてお話を伺いました! 大西さん 今年第18回目となる「とよなか秋のまつり」は三豊市豊中町内の太鼓台が一堂に会して

宝山湖ボールパーク一周年記念イベント開催!|2024年10月14日(月)

香川県三豊市の情報をお届けする「週刊みとよほんまモンRadio!」。 10月4日(金)の放送では、「宝山湖ボールパーク 一周年記念イベント」についてご紹介いただきました! 一周年!宝山湖ボールパークお話を伺ったのは三豊市スポーツ振興課の矢野公隆さん。 三豊市山本町「宝山湖ボールパーク」が供用開始一周年を迎えたということで、まずは改めて宝山湖ボールパークについて伺います。 矢野さん 「宝山湖ボールパーク」は三豊市宝山湖公園の愛称で、宝山湖公園グラウンドの改修とカマタマーレ讃

三豊市の「放課後改革」その後・・・|山下市長ご出演

香川県三豊市の情報をお届けする「週刊みとよほんまモンRadio!」。 9月13日(金)の放送は、三豊市・山下昭史市長をスタジオにお迎えしました! 今年も好評!映画制作スクール7月以来のご出演、ということで「ただいま!」とご挨拶いただき(笑)、今回も和やかに始まりました。 まずは三豊市で実施されている映画制作スクールについて今年の様子をお聞きします。参加を希望する子どもたちが、どんどん増えているとか。 山下市長 そうですね、今回で6年目、今年も30名を超える生徒さんが参加し

猫と人がしあわせに共生できるまちへ|三豊市愛され猫育成プロジェクト

香川県三豊市から最新情報をお届けするラジオプログラム「週刊みとよほんまモンRadio!」。 9月7日(金)の放送では、「三豊市愛され猫育成プロジェクト2024」についてご紹介いただきました! 野良猫たちを「愛され猫」に先日の記事でもご紹介した「三豊市愛され猫育成プロジェクト2024」ですが、改めて、三豊市・環境衛生課の豊嶋一矢さんに詳しくお話を伺います。 まずこのプロジェクトの概要を教えてください。 豊嶋さん まず「愛され猫」という言葉を簡単にご説明しますと、地域の人

イベントもりだくさん!夏のゆめタウン三豊|2024年8月9日ラジオ放送

本日放送📻 香川県三豊市の最新情報をお届けする「週刊みとよほんまモンRadio!」 今日はゆめタウン三豊、テナントマネージャー松岡秀行さんにお話を伺います! 週末から三連休、来週はお盆休み、という方も多いですよね。 そんな皆様に! 夏休み中、ご家族皆さんでお楽しみいただけるイベントが盛りだくさんのゆめタウン三豊から、オススメ情報をお届けいただきます♪ ぜひお出かけの参考にしてください! 放送はエフエム香川78.6MHzにて、 本日、2024年8月9日(金)午後2時からで

【就職支援】子育て応援就職説明会|2024年8月8日(木)

香川県三豊市の話題をお届けしている「週刊みとよほんまモンRadio!」。 8月2日(金)の放送では、三豊市で開催される「子育て応援就職説明会」についてお聞きしました! 三豊で働きたい!というパパ&ママにスタジオにお越しいただいたのは三豊市産業政策課、大谷真人さん。 詫間町出身で、県外民間企業でのお仕事を経て、今年4月から三豊市役所に入庁された大谷さん。現在のご担当は? 大谷さん 市民のみなさんが新たに事業を起こしたり、運営していくことのお手伝いや、就職活動の支援など、三

三豊で働きたいパパ・ママへ!|2024年8月2日ラジオ放送

本日放送📻 香川県三豊市の最新情報をお届けする「週刊みとよほんまモンRadio!」 今日は三豊市産業政策課より、大谷さんをスタジオにお迎えします。 話題は2024年8月8日(木)に開催される、 「子育て応援就職説明会」について。 誰が参加できる? どんな説明が聞けるの? など詳しくご紹介いただきますのでぜひチェックを♬ エフエム香川78.6MHzにて、 本日、2024年8月2日(金)午後2時からです。 お楽しみに。 radikoはこちらから♪ ■ー■ー■ー■ー■ー

今年も熱い!みとよの夏|山下昭史市長

香川県三豊市の話題をお届けしている「週刊みとよほんまモンRadio!」。 7月12日(金)の放送では、三豊市、山下昭史市長をスタジオにお迎えしました! みとよの夏!見どころは?2月以来のご出演・・・スタジオでは今回も「じゅん」レギュラー?!とご紹介させていただくところからスタート(笑)。いつもありがとうございます! 今回はずばり「夏のみとよ」をテーマにお話をいただきました。 山下市長 いよいよこれから盛り上がっていきますね。まずは夏といえば海。海開きがどんどん・・・ まず