マガジンのカバー画像

【瀬戸内国際芸術祭2022】粟島特集!

19
「瀬戸内国際芸術祭2022」の秋会期の会場となる粟島では、会期中だけでなく会期外もさまざまなアート作品やイベントが楽しめます。粟島の魅力やイベント情報をお伝えします。
運営しているクリエイター

#粟島

瀬戸内国際芸術祭2022・粟島のアート作品まとめ。体験型アートや人気作が盛りだくさん!

瀬戸内国際芸術祭2022の秋会期(2022年9月29日〜11月6日)がいよいよ開幕しました!この記事では、秋会期の会場となる粟島(あわしま)の作品について紹介します。 瀬戸内国際芸術祭2022とは瀬戸内国際芸術祭は、2010年から始まった、香川県の離島で行われているアートの祭典です。2022年で5回目となります。 「アート」というと難しそうに感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、そんなことはありません! 瀬戸内国際芸術祭のテーマは「海の復権」。もっと言うと、「島のおじ

瀬戸芸会期中限定!「あわしまのええとこガイド」に参加してみました【レポ】

3年に一度の祭典、瀬戸内国際芸術祭で賑わう島々。 秋会期も折り返しを迎えましたが、もうお出かけになりましたか? 会場のひとつ三豊市・粟島は、アート作品はもちろんですが、三豊市内の小学生などが活躍する「あわしまのええとこガイド」がおすすめ! 先日、私もガイドさんに案内してもらって粟島を「発見」してきたので、少しだけその様子をご紹介します♪ その前に・・・ 「あわしまのええとこガイド」についてはぜひこちらをご覧ください。 受付。ツアースタート漂流郵便局前がスタート地点。まずこ

瀬戸内国際芸術祭(粟島)のアーティスト・佐藤悠さんに聴く~「粟島大絵地図」は、“他者と共に生きていく”ためのアート

香川県三豊市にある粟島では、2010年から、若手アーティストの滞在制作により地域活性化を図る「粟島芸術家村」事業に取り組んできました。 第6回目の瀬戸内国際芸術祭が行われる2022年、粟島に滞在したのは、茨城県を拠点に各地で制作に取り組んできた作家、佐藤悠さん。 佐藤さんは6~9月にかけて、島民やボランティア、島に来た観光客などと一緒に、幅10メートルになる巨大な絵地図「粟島大絵地図」を制作しました。 ここでは、佐藤さんのアートに対する関わりや、作品に込めた思いをお伺い

瀬戸内国際芸術祭2022・粟島とその周辺で楽しみたいイベントまとめ(11.1更新)

瀬戸内国際芸術祭2022の秋会期が、9月29日~11月6日で開催されます。その会場となる三豊市の粟島や、その周辺では、楽しいイベントがたくさんあります! ※11月1日に情報を更新しました。 粟島島内で開催されるイベント粟島島内では、開幕・閉幕セレモニーのほか、船に乗船しながら楽しめるイベントなどが開催されます。 閉幕セレモニー(吹奏楽団の演奏、紙テープでの見送り) 閉幕日となる11月6日(日)、16時ごろから、粟島港の周辺で詫間町吹奏楽団による演奏が予定されています。

瀬戸内国際芸術祭・粟島と一緒に巡りたい!須田港近くのカフェ・飲食店

2022年9月29日~11月6日にかけて開催される瀬戸内国際芸術祭2022の秋会期。その会場となる粟島への玄関口・須田港の近くには、さまざまな食事どころがあります。 本記事では、須田港のある三豊市・詫間町の食事スポットを紹介します! 粟島島内の食事スポットについては、以下のページをご覧ください。 TAKUMAPを活用しよう!「まちづくり推進隊詫間」が、詫間町のお店を紹介する「TAKUMAP ~たくまのおいしいところ~」をつくっています。 詫間町のお店を詳しく知りたい方

瀬戸内国際芸術祭2022 秋会期。開幕記念セレモニーが行われました。@粟島

1瀬戸内国際芸術祭の秋会期がスタートし初めての週末となった10月1日(土)に、粟島にて、瀬戸内国際芸術祭開幕記念セレモニーが行われました。 当日は気持ちの良い秋晴れ。山下市長から始まり、関係者の方々や今回参画されているアーティストの方々が挨拶され、今回の秋会期への期待や想いがつたわりました。 今回のセレモニーの目玉は、粟島では島の住民でつくるアマチュア劇団「粟島ふる里劇団」の公演。実に3年ぶりとなる公演。劇団員に加え、滞在作家も出演してユニークな歌や踊り、口上を披露して会場

【9/3、親子向け】粟島芸術家村でワークショップを開催!佐藤悠さんと一緒にアートを創ろう

瀬戸内国際芸術祭2022の秋会期に向け、アート制作が進められている粟島芸術家村。9月3日、ここで作品制作ワークショップが行われます。対象は、小学生のお子さんがいる親子。ぜひ積極的に応募してくださいね! 粟島芸術家村の取り組み粟島では、若手アーティストの滞在制作を通して地域を元気にする「粟島芸術家村」事業を2010年から実施しています。 2022年は、6月から、「伝える」ことをテーマにさまざまなアートを手掛ける佐藤悠さんと、書の可能性を追求する森ナナさんの2人が粟島に滞在。

温かな想いを繋げ!粟島『明後日朝顔プロジェクト』

瀬戸内国際芸術祭2022 秋会期の舞台のひとつとなる三豊市粟島。現在、秋会期に向けて、準備が進められている粟島ですが、実は、瀬戸芸とは、また別の物語も動き出しています。 それは、粟島の『明後日朝顔プロジェクト』 『明後日朝顔プロジェクト』とは? 2003 年に新潟で開催された「大地の芸術祭 越後妻有トリエンナーレ」において、アーティスト・日比野克彦が新潟県十日町市莇平の 集落の住民たちと共に始めた朝顔を育てるかたちで始まったのが「明後日朝顔プロジェクト」です。朝顔の育成を

瀬戸内国際芸術祭・粟島のボランティア「海ほたる隊」の活動とは?募集も継続中!

瀬戸内国際芸術祭2022・秋会期の会場となる粟島では、8月現在、作品制作の真っ盛り! ボランティア「海ほたる隊」も引き続き募集をしています! 粟島の瀬戸芸ボランティア「海ほたる隊」とは?「海ほたる隊」とは、瀬戸内国際芸術祭にあたって、粟島で活動するボランティアです。 瀬戸内国際芸術祭では、サポーター団体「こえび隊」がよく知られています。「海ほたる隊」は、「こえび隊」の三豊・粟島版といえるような存在です。 どんな活動をしているの? 「海ほたる隊」は、主にこんな活動を行い

粟島へのわかりやすいアクセス!瀬戸内国際芸術祭のシャトルバスも解説

瀬戸内国際芸術祭の舞台のひとつとなる三豊(みとよ)市の粟島。芸術祭の期間中はもちろん、それ以外の時期も、たくさんの見どころがあります。 この粟島への、分かりやすいアクセス方法をお伝えします! 粟島へ行くには、まず須田港へ粟島に行くには、 まず須田港へ行く ▶ 須田港から船に乗って粟島港へ行く という流れになります。 まずは、須田港への行き方を紹介します。 須田港への行き方須田港へは、3つのアクセス方法があります。 1.車で行く 須田港までは、高松から車で1時間

瀬戸内国際芸術祭2022いよいよ開幕!三豊市粟島のおすすめアートスポットをご紹介!【まとめ】

3年に一度の瀬戸内国際芸術祭。春・夏・秋の3会期に分かれており、いよいよ2022年4月14日(木)より春会期が開幕! 三豊市に属する粟島は、9月29日〜11月6日の秋会期に参加となりますが、実は、会期外でも楽しめるアートスポットがいくつかあるんです! 今回は、現在でも楽しめる粟島のアートスポットまとめをご紹介します。 瀬戸内国際芸術祭とは瀬戸内国際芸術祭は、2010年から始まった、香川県の離島を舞台に行われる祭典です。2022年で5回目となります。 現在は、12の島々(直島

瀬戸内国際芸術祭2022粟島作品の「aw11種は船」が春会期は小豆島に!

4月14日から始まった瀬戸内国際芸術祭2022。 三豊市の粟島は、秋会期のみの参加となりますが、実は、粟島の作品である「aw11 種は船 TARA JAMBIO アートプロジェクト」が春会期中に小豆島で調査活動をしています。 「aw11 種は船 TARA JAMBIO アートプロジェクト」とは2019年の瀬戸内国際芸術祭で、粟島の作品となった《種は船プロジェクト》TANeFUNe。不定期運行の「TANeFUNe」に乗って粟島の海岸線を調査し、収集した海の漂流物をアートに変身

泊まれる美術館「Art canvas AWASHIMA」【三豊市粟島アートスポット④】

瀬戸内国際芸術祭2022がいよいよ開幕! 実は、三豊市の粟島には会期外でも楽しめる作品がいくつかあるんです。 本日ご紹介するのは、どっぷりアートに浸かって泊まることができる一棟貸しのゲストハウス「Art canvas AWASHIMA」です! ※この記事は2019年制作当時の記事を再編集したものです。 Art canvas AWASHIMAとは日本初の海員養成学校がある島として知られる香川県三豊市粟島。現在も、元船乗りの方々が多く島に住んでいらっしゃいます。 瀬戸内国際

洞窟の中の壁画とクジラ:粟島芸術家村【三豊市粟島アートスポット③】

瀬戸内国際芸術祭2022がいよいよ開幕! 実は、三豊市の粟島には会期外でも楽しめる作品がいくつかあるんです。 本日ご紹介するのは、「粟島芸術家村」にある、2019年の瀬戸内国際芸術祭秋会期に公開されたマユールさんと大小島真木さんの作品、「言葉としての洞窟壁画と、鯨が酸素に生まれ変わる物語」です。 ※この記事は2019年制作当時の記事を再編集したものです。 粟島芸術家村とは粟島芸術家村は、港から徒歩5分の位置にある、旧粟島中学校を利用した施設です。2010年からアーティスト