
【レポ】粟島芸術家村でのワークショップを体験してきました〈9/2参加者募集中〉
2023年8月19日〜9月3日まで、香川県三豊市粟島の粟島芸術家村にて、アーティストインレジデンスに参加された2名の作家さんの成果発表会が開催されています。8月26日に開催されたワークショップに参加してきたので、今回はその様子をレポします!
粟島アーティストインレジデンス2023成果発表会
2023年6月から、香川県三豊市の離島・粟島にて、アーティスト2名が滞在制作をされています。島民と交流を深めながら、約3ヶ月間に及ぶリサーチと制作を行なってきたお二人の展覧会が8月19日〜9月3日まで、粟島芸術家村で開催されています。
植物をミシンで縫い込む作品を制作する徳本萌子さんと、その土地で感じた季節や風土、そして樹の持つ時間や空間をテーマに木版画を制作する田中彰さん。
お二人それぞれ全く違うアプローチでありながら、粟島で過ごされた充実した時間と、島民とのコミュニケーションを深く感じる展示となっています。


田中さんのワークショップ
滞在先で釣りをすることから制作が始まる、という田中さん。ワークショップもまずは釣りから!ということでみんなで堤防まで移動します。

既に粟島でかなりの数の魚を釣り上げている田中さん。釣りやすい場所、やり方などをレクチャーしてもらいながら、参加者もチャレンジします。


早々に、珍しい魚が!みなさん大興奮です👏
この日は風が強く、魚が少なかったものの、3匹釣れました。アートワークショップで釣りができるなんて、なかなかない経験です。

作業場に戻ったら、釣り上げた魚を合板にスケッチ。思い思いのタッチで描いていきます。
下書きが完成したら、電熱ペンや、彫刻刀で彫る工程へ。版画にした時は、彫ったところが白くなり、彫っていないところが黒く写ります。悪戦苦闘しながらも、みなさん細かい作業に熱中していらっしゃいました。

彫る工程が終わったら、インクをつけて刷りの工程へ。マスキングテープなども使いながら、繊細、かつ力のいる作業を進めていきます。


完成したのがこちら!魚の鱗やエラなどの細かい部分まで綺麗に写っています!リアルで可愛らしい作品の完成です👏
タイトルとサインを入れて完成。お疲れ様でした!

徳本さんのワークショップ
徳本さんの作風は、本物の葉をフィルムで挟み、その上からミシンで縫ったもの。自然界で葉は土に還りなくなってしまうものですが、どうにかして残せないか、ということでミシンで縫い始めたそう。

ワークショップでも、参加者各々葉を選び、ミシンと手縫いで刺繍をして、ブローチを完成させるところまでを体験しました。
まずは、葉を選ぶところから。葉の持ちを良くするのために表面は絵の具で塗っており、キラキラして見えます。

これをフィルムで挟み、ミシンで縫い付けます!ミシンを使うのなんで何年振り…?作家さんに教わりながら恐る恐る縫っていきます。上糸は、着物に使われるような光沢のある撚り糸を使っています。

ミシンの工程が終わったら、手縫いの刺繍へ。まずは好きな色の刺繍色を選んで、完成イメージの絵を描きます。

島民のお母さんたちのアドバイスももらいながら、イメージ図に合わせて黙々と縫っていきます。

刺繍が完成したら、葉を濡らしてフィルムを溶かす工程へ。水の入ったタッパーに作品を入れて濡らし、手で馴染ませていきます。

その後、乾燥させて、背面にバッチの部品をつけ完成!田中さんのワークショップ同様、最初から最後まで自分でやらせてもらえるので達成感がありました!
最初はただの葉だと思っていたものが、作品に変化し、時間も思いも詰め込まれました。なんだか愛おしく感じます!

9月2日のワークショップはまだ予約受付中!
今回開催されたワークショップ、9月2日(土)にも開催されます。
田中さんの版画ワークショップはまだ空き枠がございますので、ぜひご予約ください。釣りから作品作りまでできる体験はなかなかありませんよ!
9/2(土) ワークショップ
※定員制・事前申し込み制。
※参加費無料
≫田中彰 ワークショップ ※募集中!
「木を焼いて魚の版画をつくる」
・9月2日(土) 13:00-16:00 定員4名 対象年齢10歳~大人の方
≫徳本萌子 ワークショップ ※満席、見学は可能
「ミシンで縫う、葉っぱのブローチ」
・9月2日(土) 13:00-16:00 定員4名 対象年齢10歳~大人の方
★お申し込みは、お電話で受け付けております!
お問い合わせ先:三豊市役所 産業政策課 (0875-73-3012)
アーティストさんと触れ合い、島民の方と交流し、作品を作る体験ができるワークショップ。かなりおすすめです!
皆様のご応募お待ちしております。
◎粟島の情報発信中◎
Instagramも要チェック!