見出し画像

父母ヶ浜でカラフルな「おいりわたがし」販売中!

日本のウユニ塩湖と呼ばれ、週末は多くの観光客で賑わう香川県三豊市の父母ヶ浜(ちちぶがはま)。この度、香川県の特産品である「おいり」を使ったカラフルな綿飴の販売が始まりました!

おいりわたがし

2023年5月下旬より、父母ヶ浜の目の前で、毎週日曜日に「おいりわたがし」の販売が始まりました。デイリーヤマザキのある近くの駐車場から入ってすぐ、宗一郎珈琲の横に位置しています。

販売しているのはこちら。お祭りの屋台で売られているようなカラフルな綿菓子に、香川県西讃地区の伝統的なお菓子である「おいり」を入れたもの。その名も「おいりわたがし」です。

おいりは香川県の中西部を中心に作られているあられの一種で、嫁入り道具として結婚式の引き出物や嫁入りした家の近所へのあいさつを兼ねた贈り物として用いられることもあります。

近年はソフトクリームのトッピングとしても人気です!

おいりわたがしは、カラフルで可愛らしい見た目。夕陽と一緒に撮影しても映えますね!
こちらを500円で販売中。コーヒーのお供にもいいかもしれません☕️

こちらの事業を始められたのは、お隣善通寺市出身のご夫妻。生まれも育ちもずっと香川県というお二人が定年後に、「香川県のおいり文化を伝えていきたい」「香川出身で京阪神に出た人が、故郷を思い出せるようなことをやりたい」という思いで始められました。

おいりわたがしの販売だけでなく、今後はお客様が楽しんでくれるサービスを考え中!

日曜日に父母ヶ浜を訪れる方はぜひ、足を運んでみてくださいね!

おいりわたがし〜父母ヶ浜物語〜
営業日:毎週日曜(不定期で土曜も出店中)
営業時間:12:00~17:00ごろ
場所:父母ヶ浜 宗一郎珈琲横にて


最後まで読んでくれてありがとうございます。最新記事はこちらから!