三豊市のオススメ神社② 石鎚神宮~カフェでスイーツも
日本人の心や生活・文化と密接に関わっている「神社」。三豊市内には70以上の神社がありますが、今回はそのうち、大水上(おおみなかみ)神社をご紹介します!
※本記事は2021年12月15日に旧・週刊みとよ ほんまモンRadio!(Seesaaブログ)で紹介した記事を再編集したものです。
三豊市のオススメ神社5選はこちら↓
https://mitoyo-city.note.jp/n/nfcf457bab461
修験道の神仏を祀る石鎚神宮
石鎚神宮は三豊市詫間町の見晴らしがいい場所にあります。その名前にあるように西日本日本最高峰の石鎚山の神仏がお祀りされています。
修験道の祖・役行者小角(えんのぎょうじゃおづぬ(*))の人民救済の教えも受け、本殿では石鎚大神、護摩堂では石鎚大権現をはじめ、お山にまつわる諸神諸仏が祀られています。
(*)日本の山岳宗教である修験道(しゅげんどう)の開祖として崇拝されており、多くの奇跡も伝えられている。
本殿に向かって左側には石鎚大神、役行者、石鎚蔵王大権現が祀られています。
毎月1日午後2時からは「月並祭」として護摩供養にて諸願成就の神事が行われています。
茶房「茶久楽」でスイーツやランチも!
実は石鎚神宮は、食の楽しみも素晴らしいんですよ。境内にある茶房「茶久楽(ちゃくら)」では、旬の食材、地元産の食材を可能な限り使用したランチやスイーツがいただけますよ。
中では、野菜たっぷりの健康的で美味しいランチがいただけます!
石鎚神宮/茶房「茶久楽」の情報
住所 三豊市詫間町詫間7051-33
電話 0875-83-4192(石鎚神宮)
0875-83-5038(茶房 茶久楽)
茶房「茶久楽」
定休日 日曜・月曜
営業時間 午前10時~午後5時(ランチは午前11時~午後2時)
石鎚神宮ホームページFacebookページ
茶房 茶久楽Facebookページ