11/3『こどもかいぎ』&『ずっと、いっしょ。』無料特別上映@マリンウェーブ
香川県三豊市のマリンウェーブにて、ドキュメンタリー映画『こどもかいぎ』と『ずっと、いっしょ。』が無料上映されます。監督と三豊市長のトークショーも!11月3日(木・祝)14:00~ぜひ足をお運びください!
『こどもかいぎ』とは
映画『こどもかいぎ』は、こどもたちが「かいぎ」をする保育園の様子を映像に収めたドキュメンタリーです。
こどもたちは、5〜6人で輪になって様々なテーマを話し合います。例えば、
・どうやって生まれてきたのか
・どうして雨は降るのか
・死んじゃうってどういうこと?
・どうして喧嘩をするのか
・家族ってどんな人たちなのか
など。園児たちの身近にある「喧嘩」も、国同士でやれば「戦争」に。大人でも難しいようなテーマに真剣に挑むこどもたちは、全力で話し合い、遊び、泣き、笑い、成長していきます。
「自由に発言してよい」「お友達の話していることを聞く」「明確な答えはなくて良い」というルールもあり、この「かいぎ」を通して自己肯定感を高めていきます。
「話し合う」こと、我々大人もできていないこと、よくありますよね。
ぜひこの上映会をきっかけに、考えるきっかけにしてみてください。
『ずっと、いっしょ。』とは
大ヒットドキュメンタリー映画『うまれる』(2010)の監督とメイン・スタッフが再び結集し完成させた『ずっと、いっしょ。』は「家族のつながり」をテーマにしたドキュメンタリー。
登場するのは、
・血のつながりのない家族
・愛する人に先立たれる家族
・死と向き合う毎日を生きる家族
彼らの姿を通して、「自分たちが生まれてきた意味」や「家族の絆」、「命の大切さ」、「幸せのあり方」を考え、感じる作品です。
・生きるって、なんだろう?
・いのちって、なんだろう?
・人生をともに歩く「家族」って、なんだろう?
・幸せって、なんだろう?
ぜひ親子で鑑賞し、考えるきっかけにしてみてください。
上映について
日時:2022年11月3日(木祝) 13時30分~ 開場
場所:三豊市文化会館マリンウエーブマーガレットホール
(住所:三豊市詫間町詫間1338-127)
参加:無料 (予約不要です)
<スケジュール>
13時30分 開場
14時 映画「こどもかいぎ」上映
15時40分~16時25分 豪田トモ監督 x 山下昭史三豊市長 x その他豪華ゲスト!
16時30分~18時 映画「ずっと、いっしょ。」上映