
みとよの観光ガイドブックの最新版発行!
父母ヶ浜を筆頭にすっかり人気の観光地となった三豊市ですが、この度三豊の観光ガイドブックの最新版「MITOYO GUIDE 2023」が発行されました!

※タイトル画像ともに三豊市観光交流局提供
「MITOYO GUIDE 2023」の内容
このガイドブックは、三豊市だけでなく、お隣の観音寺市などを含めた香川西エリアの観光スポット、癒しの宿、美味しいグルメ、伝統工芸品や特産品のお土産、その土地ならではの体験などの最新の観光情報をぎゅっと1冊にまとめた全106ページの「香川西エリアの攻略本」なのです。

※三豊市観光交流局提供
「MITOYO GUIDE 2023」の入手方法!
■デジタル版
「MITOYO GUIDE 2023」はインターネットで閲覧またはpdfファイルがダウンロードできます!
こちら(三豊観光パンフレット デジタルライブラリー)から、閲覧またはダウンロードしてください。他にもいろいろなパンフレットがありますよ!
https://www.mitoyo-kanko.com/library/
■紙版
紙版をご希望の方は以下の場所で入手できます。ただし、環境への配慮から、1家庭1冊、1グループ1冊までとなっていますので、あらかじめご承知おきください。
【公共的施設】
・三豊市役所(香川県三豊市高瀬町下勝間2373-1)
・まちづくり推進隊詫間 (香川県三豊市詫間町詫間1338-127 マリンウェーブ内)
・まちづくり推進隊高瀬 (香川県三豊市高瀬町下勝間2347-1)
・まちづくり推進隊山本 (香川県三豊市山本町辻333-1)
・まちづくり推進隊豊中 (香川県三豊市豊中町本山甲201-1・豊中庁舎内)
・まちづくり推進隊財田 (香川県三豊市財田町財田上2171-1)
・まちづくり推進隊三野 (香川県三豊市三野町下高瀬1978-1市民センター三野内)
・まちづくり推進隊仁尾 (香川県三豊市仁尾町仁尾辛34-2)
【生活必需品販売店等】
・ピカソ詫間店(香川県三豊市詫間町詫間6781-2)
・ピカソ浜田店(香川県三豊市詫間町詫間6813)
・ピカソ三野店(香川県三豊市三野町下高瀬985-8)
・ゆめタウン三豊(香川県三豊市豊中町本山甲22)
・当局会員様施設県内約220施設(カフェ・宿泊施設など)
【観光案内所】
・三豊市観光交流局(香川県三豊市詫間町松崎1642-2 JR詫間駅横)
・香川県観光協会(香川県高松市番町四丁目1番10号 香川県庁内)
・観音寺市観光協会(香川県観音寺市有明町3-37道の駅ことひき内)
・JR高松駅/香川・高松ツーリストインフォメーション(香川県高松市浜ノ町1-20 JR高松駅1階コンコース))
・高松空港インフォメーションセンター (香川県高松市香南町岡1312-7))
このガイドブックがあれば、三豊市をはじめとする香川西エリア満喫のお役に立つこと間違いなしです!
