
三豊のさわやか味4選。仁尾酢&フルーツDE酢。
梅雨に入って気温と湿度の高い日が続くようになりました。こんな時期だからこそ、さわやかさを感じる食べ物が嬉しいですよね。
今回はそんな三豊ならではの夏にぴったりな味わいの逸品をご紹介いたします!お土産にもおすすめです。
第2弾は三豊市で270年以上にわたって作られている仁尾酢と仁尾酢を使ったフルーツDE酢をご紹介します!
仁尾酢&フルーツDE酢
仁尾酢を醸している中橋造酢の創業は寛保元年(1741年)。280年以上に渡って作られ続けてきた仁尾酢は、昔ながらの杉樽発酵により醸し出されるお酢です。今も木の樽で発酵させているのは全国でもわずかしかなく大変貴重なお酢だといえます。

仁尾酢は様々な料理をさわやかな味わいにしてくれます。キュウリなどの夏野菜の酢の物、押し寿司はもちろん、アジなどの魚の三杯酢など地元の料理には欠かせないのが仁尾酢です。食欲が落ちがちな暑い時期には、お酢のさっぱりさが嬉しいですよね。

(写真は仁尾酢HPより)
さらに、仁尾酢と季節の様々なフルーツ(約20種。全て三豊産。季節によりない場合もあります)を使った「フルーツDE酢」は夏にピッタリの飲み物ですよ。

(写真は仁尾酢HPより)
使われるフルーツは全て三豊産です。その種類は20種類もあるそうです(季節によりない場合もあります)。地元の柑橘系だけで数種類ありますし、ぶどうやびわ、いちじくのほか、他の地域ではなかなか見かけないボイセンベリーなども人気です。
ちなみにパッケージデザインは、中橋造酢のご主人の息子さんが小学生~中学生の頃に書かれたものだそうで、大きくなるにつれて途中からはパソコンを使ったデザインになったそうです(笑)

今年の夏も暑くなりそうな雰囲気ですが、お酢のパワーで元気に乗り切ってきましょう!
■中橋造酢
住所 香川県三豊市仁尾町仁尾丁944番地(店舗)
電話 0875-82-2802
FAX 0875-82-2930