![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171370613/rectangle_large_type_2_a52ba402a29c4329fdf133ba32b134f8.jpeg?width=1200)
「第10回一日一斉おもてなし遍路道ウォーク」参加者募集中!(2025/1/31まで)
日本全国からはもちろん、近年は海外からも歩きに来られている四国遍路道。約1,400kmにもなるその道の点検や美化活動をしながら歩くイベントが開催されます(開催日は2025年2月23日(日・祝))。
このイベントは四国遍路への関心を高め、世界遺産登録への機運の醸成を図ることを目的としたもので現在参加者を募集しています!(申し込み締め切りは2025年1月31日(金)まで)
![](https://assets.st-note.com/img/1737677575-gXZbjLtTVHG4Aw9JM7z6Su0m.jpg?width=1200)
開催日は2025年2月23日(日・祝)。参加内容は、遍路道を歩いて点検・美化清掃を行う「A遍路道の点検」と、お遍路さんの接待をする「Bお接待での参加」の2種類です。無理なく参加できる内容になっています。詳しくは以下のチラシやHP(こちら)を御覧ください。ちなみに参加者には記念品(タオルマフラー)が贈呈されるそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1737677593-dkUD5Y2L7xBrMnNaWXfIowKv.jpg?width=1200)
なお、今回のイベントにおける点検等で気づいたことは、以下の2つの方法で報告できます。
①お遍路ガイドのスマホアプリ(遍路のあかり+プラス、こちら)
② 一斉遍路ウォークホームページ 報告フォーム(こちら)
ご参加者からの気づき報告内容は、 主催者(NPO法人遍路とおもてなしのネットワーク)にてとりまとめ、遍路道の改善に繋げられるそうです。
前回(2024年)の写真ギャラリー(こちら)を拝見すると山下三豊市長、そして池田香川県知事も参加されてたいへん盛り上がったようです。ちなみに本日(2025/1/24)時点での参加者数は(867チーム、5185人)です(こちら)
■第10回一日一斉おもてなし遍路道ウォーク
日 時 2025年2月23日(日) 9~16時(時間は変更可能)
申し込み 一斉遍路ウォークホームページ (こちら)
![](https://assets.st-note.com/img/1737678208-H15jiu46hCDeZ8LR93xPqBzl.jpg)
https://www.omotenashi88.net/issei/list_issei.html
主催 NPO法人遍路とおもてなしのネットワーク
![](https://assets.st-note.com/img/1737678337-28mLkHZWPX6rhsUY7FDguqnl.jpg)
https://www.instagram.com/ohenro_net88/
#一斉遍路 #一日一斉おもてなし遍路道ウォーク
■四国お遍路ガイドアプリ「遍路のあかり」
(https://henro-no-akari.com/)